群馬県 伊勢崎市で多く支持を得ている鍼灸院 大成堂です。ハーバード大学で認められた方式の鍼灸と、本場中国で修行をしてきた高い技術で、さまざまな症状からあなたを解放します。

伊勢崎市イトーヨーカドー連取店より徒歩1分
大成堂中医針灸院

  • TEL
  • WEB予約

五十肩による左肩の痛みに悩む伊勢崎市50代主婦の改善までの経緯【改善事例】

患者

54歳 女性 群馬県 伊勢崎市

初診

平成28年5月19日

主訴

五十肩 頭痛 ばね指 更年期による発汗、ホットフラッシュ

症状

昨年末ごろより左肩に違和感を感じるようになっていた。

特に思い当たる原因はなく、自然と徐々に痛みが出てくるようになった。

今年(28年)の2月ごろより痛みが強くなり、左肩を動かすのが大変になってきた。

仰向けになると肩が痛くなってきてしまうので、横にならないと寝ていられない。

5年程前より、月に数回の頭痛が出るようになる。後頭部頭痛。

両手にばね指があ。右小指、左親指。親指はほとんど曲がらない状態。

また、ホットフラッシュ、暑がり、発汗など更年期の症状にも悩んでいる。

検査

左肩はいわゆる五十肩で、挙上、結帯、結髪動作に制限がみられた。

治療ベッドに仰向けになると左肩が痛くなってしまい、肩の下にタオルを差し込むことで短時間は仰向けになっていられる状態だった。

肩甲下筋、小円筋の緊張が強く、また小胸筋、僧帽筋、深部の頚部の筋肉にも緊張がみられた。

扁桃弱体のサイン、頚椎3番の問題、後頭下筋群のトリガーポイントのサインもみられた。

治療

週に一回のペースで治療をスタート。

仰向けの大勢で長時間いられない状況だったので、まず肩甲下筋をゆるめことから始めた。

その後、頭痛を起こす原因となる頸椎3番の調整、肩周りの筋緊張を緩和させる施術をおこなった。

その後、扁桃強化の治療をおこなった。

使用したツボは、陰陵泉 四瀆 曲池 崑崙 天柱 etc

プラス肩関節の可動域を瞬時に改善させる整体も加えた。

経過

一回目の治療(5月19日)、やや軽くなった感じ。

二回目の治療(5月27日)、前回の治療でやや軽くなったかなという程度だとのことだったが、仰向けになってもらうと一回目の時ように痛みを感じず、ずっとその姿勢でいられた。

そのことを伝えると、本人も驚いていた。

三回目の治療(6月3日)、前回の治療から拇指が少し曲がるようになった。

ドライヤーを使う時に、肩の痛みが薄らいて頭の後ろまで届くようになった。

タオルで頭をふけるようにもなってきた。

四回目の治療(6月17日)、ドライヤーが使いやすい状態。

指が動くようになって、痛みを感じられるようになってきた。

頭痛は全く起こっていない。

五回目の治療(6月24日)、肩を動かした時の痛みがかなり軽減してきた。

お灸をして寝ると夜が楽。

六回目の治療(7月1日)、シャンプーを両手で出来るように。

九回目の治療(7月22日)、今週は肩がずきずき痛み、首筋も痛くて痛み止めを服用したと言うので、話を詳しく伺っていくと、夜寝るときに肩を出していたとのことだった。

寝苦しい暑い夜であっても、明け方には冷える場合があり、また扇風機の風も悪化の原因になるので気をつけるようにと伝えた。

十一回目の治療(8月10日)、お風呂上りにブラジャーのひもがとめられた。

最近、手を使いすぎるためか、拇指の調子が悪い。

※肩の痛みがひと段落してきたこともあって、今回より、以前から興味を持っていた美容鍼を毎回の施術と一緒にやって行くことに。

十二回目の治療(8月18日)、左手首の痛み、左拇指球筋の痛み、左拇指関節の痛みがある。

手首をひねる時に、ビックリするくらいの痛みが出る時がある。

十四回目の治療(9月2日)、前回治療後の拇指の曲がりが良い。

右手小指は完治。

十六回目の治療(9月16日)、エプロンの紐が後ろで結べるように。

十九回目の治療(10月7日)、久しぶりに頭痛があって、薬を服用した。

肩の痛みは問題なく、肩の動く範囲も正常な右肩と比べるとやや悪い程度になる。

引き続き肩の動く範囲を広げていく治療をおこないつつ、美容鍼をメインで行うようになる。

二十三回目の治療(11月10日)、季節的に涼しくなってきたが、体は上の方が熱くなるので窓を開けて暖房をつけないことが多い。

二十九回目の治療(12月28日)、最近は全く頭痛が出ない、これはここ数年全くなかったこと。

女座りをした後や、深くかがむ時に右膝内側の痛みを感じる。

現在、五十肩は完治。

頭痛が時々出ることがあるが、それほどひどくない程度。

膝はほとんど痛み無い。

指も問題ない。

という状態になり、美容鍼と体のメンテナンスのために月に一回継続通院中。

治療のふりかえり

医学的には、四十肩、五十肩という名称はなく、正式には肩関節周囲炎と呼びます。

急性期、慢性期、拘縮期の三段階があり、この患者さんは拘縮期になりかけの状態でした。

夜寝る時の痛みは改善しやすく、次は動作時の痛み、拘縮に入り固まった肩は一番治りにくいものです。

最初、この患者さんも安静にしている時の痛みがありましたが、すぐに痛みは無くなりました。

腱鞘炎や頭痛、ホットフラッシュなどの症状もあり、扁桃弱体と女性ホルモンの乱れが今回の五十肩の根本的な原因と見受けられました。

扁桃弱体&女性ホルモンの乱れが起こす炎症

扁桃腺があっても無くても良いぐらいに思われていたのは一昔前のことです。

腫れたら手術でとってしまうことが今でもあるようですが、免疫の要となる臓器なので、やむを得ない場合以外は摘出しない方が賢明です。

体が弱くなります。

この扁桃腺が弱体化すると、体の組織に炎症を起こす原因となります。

一番多いのが腱鞘炎です。

腱鞘炎の原因は使い過ぎと考えられています。

確かに、使い過ぎは原因の一つとなりますが、その前に扁桃弱体という基本的な原因があっての場合が非常に多いのです。

なので、腱鞘炎そのものの治療をしているだけでは片手落ちとなってしまうので、扁桃を強化することと同時に治療をしていくことが重要です。

五十肩も、いろいろと原因が言われていますが、その前のベースとしての原因が扁桃弱体です。

更に、女性ホルモンの乱れも原因の一つとなってきます。

腱鞘炎、五十肩(肩関節周囲炎)など炎症のベースとなるもう一つの原因となります。

更年期の女性に腱鞘炎が多いのも、これが理由です。

このため、今回も扁桃強化を主に、女性ホルモンのバランスをとる事も加えて五十肩の治療をしたわけです。

※この患者さんは、現在は体的にはそれほど問題が無くなり、体のメンテナンスと、これまで施術した美容鍼の効果を維持することを目的として月に一回来院されています。

(昼休み13:30~15:00は電話がつながりませんので、LINEかメールをご利用ください)

Call: 0270-21-8989