40歳 女性 群馬県 玉村町

主訴

臀部の痛み 

症状

飛び込みで来院。

明日、子供の運動会があるのだが、左臀部をギックリ腰のように痛めてしまい、なんとか明日に間に合わせたいとのこと。

腰を伸ばせない。

治療

瘀血と腰臀部の局所の治療をおこなった。

使用したツボは、中封 太白 L4夾脊穴 屈伸 環跳etc

経過

三週間後に来院。

前回治療翌日、何とか運動会は大丈夫だった。

現在、臀部はやや違和感がある程度。

首から肩が気になる。

頭がふわふわする。

ストレートネックと言われたことがある。

前回の治療に加え、椎骨脳底動脈血流の不全を解消する治療もおこなった。

加えたツボは四瀆、崑崙、天柱、風池。

この後、三週から四週に一回のペースで定期的に来院するようになる。

生理周期にあわせて調子が悪くなったり、強いストレスがあった時に調子が悪くなったり、無理をして体を痛めて調子が悪くなったりと、その時々の体のトラブルに対処している。

現在、三年経過。

毎回治療をしていくことで体が楽になるため、定期的に継続して現在も来院中。

鍼灸をする前に、まずは「治神」から

この患者さんは、いろいろとストレスを抱えていて、単に体の治療だけでは追いつかない状況でした。

実の父親との確執や、お子さんのこと、ご主人のこと、さまざまな問題が発生した時に、その悩みを打ち明けられました。

その悩みに耳を傾けつつ、体の治療をしていきました。

時には、治療に入る前に長い時間話を聴いたこともありました。

これは中国医学でいう、「治神」というものになります。

中国医学の古い書物には「治神」の重要性が書かれていて、体の治療をする前にまず「治神」をせよと書かれています。

神とは中国医学で、意識、精神活動のことになります。

それを治すということですので、心に対するアプローチと解釈できます。

この「治神」を大成堂では重視しているため、結果的に多くの患者さんから「丁寧に話を聴いてもらえる」と言われるようになったのだと思います。

1本の鍼で人生が変わる体験をしてみませんか?

ご予約・お問い合わせなどはこちらから

受付時間
9:30 〜 13:00休診休診
15:00 〜 18:30休診休診休診

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です