78歳 女性 群馬県 桐生市

主訴

フラフラするめまい 眠りが浅い 

症状

1ヶ月ほど前から、座っているところから急に立ち上がるとフラフラとめまいがおこるようになり、2週間前からひどくなってきている。

タヒチアン、フラダンス教室の先生。

発表会が重なりストレスがあった。

またご主人が倒れて入院し、その看病での疲労が続いた。

3年前より、時々立ち上がる時にフラっとする事はあった。

病院でさまざまな検査をしたが、すべて異常なし。

「疲れですよ、ご主人の看病で」と言われた。

4、5年前より睡眠が浅く、寝てから2、3時間ほどで目が覚める。

目が覚めてからは1時間ほどゴロゴロしてうつらうつらして朝を迎える感じ。

月に3日ぐらいはぐっすり寝られることもある。

治療

週に一回のペースで治療をスタート。

椎骨脳底動脈、頭部瘀血の問題があり、それに対する治療をおこなった。

使用したツボは、百会 陰陵泉 四瀆 崑崙 天柱etc

経過

一回目の治療後、二日間体がだるくめまいが出そうな感じだった。

その後、フラフラ感は10→5程度に。

首肩のはり、目の疲れを感じる。

二回目の治療後、めまいはほとんどない。

夜眠れるようになってきている。

三回目の治療後、夜寝る時は英会話のCDを聴いているが、なくても寝られるようになっている。

目がショボショボすると言うので、目のツボとして攅竹、太陽を加えたところ、治療直後に目がはっきりした。

計六回の治療で、めまい、睡眠ともほとんど問題が無い状態になったため、略治として治療を終了した。

素直な体の患者さん

この患者さんは、高齢にもかかわらず非常に経過が良く、二回の治療でめまいはほとんど大丈夫な状態になった。

睡眠の問題も数回の治療で改善し、六回の治療で終了となった。

毎回の治療時に、速やかに体が変化していくので、短時間で治療は済んでしまっていた。

基本的に、治療時の体の反応が速やかなケースは経過が良く、この患者さんも同様に速やかに改善していった。

「素直な体」と呼んでいるが、これは患者さんが本来持っている体質と性格の二つの要因が関係していると思われる。

大成堂中医針灸院 つらいめまいでお悩みの方へ

長引くめまいのつらい症状、もう一人で抱え込まないでください。

群馬県伊勢崎市の大成堂中医針灸院では、めまいに対し東洋医学に基づいた根本的な鍼灸治療で多くの方の症状改善をサポートしています。

当院のめまい治療について、さらに詳しい情報(患者様の事例、施術内容、料金など)は、以下の専門ページでご確認いただけます。

大成堂中医針灸院 めまい専門ページはこちら

脳の反射を利用した刺さない鍼を用いて、病院で検査や治療を受けても解消しない体の悩みにどうしていいのかわからない人たちを治療

大学病院
(日本医科大学・自治医科大学)で計10年以上鍼灸外来を担当

鍼灸臨床歴20年
延べ19,000人以上を治療。

刺す鍼から、刺さない鍼へ

刺さない鍼は、ハーバード大学で認められた鍼灸治療スタイルと
中国でレジェンドと呼ばれる老師達に学んだテクニックを組み合わせ

日本で多くの先生達から学んだ知識と技術
解剖学、生理学、心理学といった西洋医学の知識

さらに20年の臨床現場での経験を組み合わせて熟成させた大成堂オリジナルの技術

1本の鍼で人生が変わる体験をしてみませんか?

ご予約・お問い合わせなどはこちらから

受付時間
9:30 〜 13:00休診休診
15:00 〜 18:30休診休診休診

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です