コラム
【長年の耳鳴り】耳鼻科でも治らない理由とは?根本から見直す東洋医学の視点

長年、耳鳴りが気になって耳鼻科に通っているけれど、なかなか治らない。そんな経験はありませんか? 実は、耳鳴りは「薬」だけでは根本的に改善しないケースがほとんどです。 この記事では、なぜ耳鼻科で耳鳴りが治らないのか、その理 […]

続きを読む
コラム
足の冷えからくる むくみ対策 「ヒラメ筋」

足刺激していますか? 今回紹介するのはもう一つ足のめぐりに関係する場所「ヒラメ筋の緩め方」をお伝えしたいと思います。 体の上から流れてきた血液やリンパ液が今度は逆に上に戻る時に、このヒラメ筋はポンプの働きをして上に押し上 […]

続きを読む
コラム
足の冷えからくる むくみ対策「くせづける」

いよいよ寒くなってきましたね。足、冷えてませんか? 足が冷えると巡りが悪くなります。何の巡りが悪いのか、それは血。 血液が熱を運ぶので、血の巡りが悪ければ足は冷えてしまいます。 そうなると水の巡りも悪くなって足がむくんで […]

続きを読む
コラム
メニエールと腎臓の深い関係

ぐるぐる回るめまいが出たり、めまいがおさまったら耳鳴りが続いたりと、めまいと耳鳴りの両方の原因の一つであるメニエールは、耳の水の流れが悪くなって内耳がむくむことでおこります。 以前「台風とメニエールの深い関係」でもお伝え […]

続きを読む
コラム
耳鳴りは脳から治そう!

耳鳴りは脳から治そう! 耳鳴りを治そうと思って、耳だけをなんとかしようとしても、無駄骨に終わることがほとんどです。 なぜなら耳鳴りの根本的な問題は、脳にあるからです。 スタートは耳のトラブルでも、それを脳が感じてネガティ […]

続きを読む
コラム
食欲の秋にぴったりのツボ!

やっときました食欲の秋! 最近は秋が短くなってますが、この時期に美味しいものが豊富になるのは変わりないですね。 こんな時期に、胃の調子が悪くてあまり食べられない状態だと残念すぎません? 胃が悪からと言って、胃薬を飲んだり […]

続きを読む
コラム
パニック障害はこうやって良くなる!

パニック障害はこうやって良くなる! 長年パニック障害に悩んでいると、これ良くなるのかなー、みたいに治っていくイメージができなくなったとしても仕方ないことです。 東洋医学では「病は気から」と言いますが、良くなるのも気から、 […]

続きを読む
コラム
パニックで高速道路に乗れないならこの方法!

パニックで高速道路に乗れないならこの方法! これは新幹線、トンネル、映画館など、なんでも良いのですが、ある条件の時に発作が起こって、それ以降そこに行けなくなってしまう、これはパニックの厄介な点です。 これに対して、今まで […]

続きを読む
コラム
合言葉は「まいっか!」

合言葉は、、、「ま、いっか!」 何か嫌なことがあった。気持ちが落ち込むことがあった。上司に、先生に、親に怒られた。ふと将来に不安を感じた。 そんな時に口癖にして欲しい言葉があります。 それが「ま、いっか!」 ネガティブは […]

続きを読む
コラム
極楽に生きたいですか?地獄に生きたいですか?その2

極楽とか地獄は死後の世界のお話しと思われがちですが、実は今の心のあり方そのものの話だと思うのです。 恨み、憎み、嫉妬、後悔 そういった感情に支配されつづけるのか、 感謝、楽しい、お陰様、良かった いつもそんな感情でいられ […]

続きを読む