コラム
頭痛、めまい、メニエール、頚椎症、自律神経失調 首専門鍼灸師が教える、首が原因で起こる症状5つのタイプ

首は人体の中でも、非常に重要な場所であります。 そして、弱い場所でもあります。 西洋医学ではあまり注目されていません。 首が原因で起こってくる症状は多岐にわたり、非常に多くの症状の原因になるのですが、西洋医学ではそこに着 […]

続きを読む
コラム
頭痛 顔面痛 首肩こりの僧帽筋

僧帽筋はカトリック修道士が着る衣装のフードに似た形であることから、この名がつけられています。 ひし形で、首肩背中にある筋肉では、一番体の表面にある大きな筋肉です。       僧帽筋は三つに […]

続きを読む
コラム
目の奥・頭の中が痛んだら頭・頚板状筋

目の奥が痛くなるタイプの頭痛があります。 酷い人になると、「目をくり抜いてしまいたい!」という程になることもあります。   この目の奥の痛みは、「目」そのものではなくて「首」が原因の場合が本当に多くあります。 […]

続きを読む
めまいについて
めまいの隠れ原因「椎骨脳底動脈不全症」

めまいの原因で一番に思い浮かべるのは耳の疾患です。 メニエールや最近では良性発作性頭位めまいも良く聞かれる病名です。   危険なめまいとしては、脳の疾患が思い浮かべられます。   小脳出血・梗塞や悪性 […]

続きを読む
コラム
更年期の症状は首こりが原因だった!?

更年期障害と診断された動悸・うつ様症状の原因が実は首こりだった 更年期障害の症状と診断されていた動悸や不安感、うつ様の症状に悩む50代女性が大成堂に来院しました。 この方は、数回の大成堂の首を中心とした鍼灸でほとんどの症 […]

続きを読む
頭痛について
首こり頭痛には薬よりも・・・

頭痛薬で頭痛が治ると思いますか? 首こり頭痛に悩まされ、いつも頭痛薬にたよってしまう頭痛女子にお聞きします。   薬を飲み続けていけば、将来は頭痛が起きないようになると思いますか?   頭痛を治すとい […]

続きを読む
頭痛について
首こり頭痛を解消する3つの方法(動画解説つき)

首こりによる頭痛を解消したK子さん、毎月、ひどい頭痛で何回も寝込むこともありました。   脳神経外科で頭を調べてもらっても異常はみつかりません。首こりもひどいため整形外科で首の検査もしても頸椎にも異常は見つかり […]

続きを読む
コラム
首こりは万病のもと?!

首こりは、さまざまな不調をあなたの体に引き起こしていく原因となります。   頭痛、慢性疲労、眼精疲労、うつ様症状、更には自律神経失調、ホルモンバランスの乱れからくる更年期症状など、本当にバラエティに富んでいて、 […]

続きを読む
首について
首のトラブル5つのタイプ

人体の中で、首はとても重要な場所です。   いくら検査をしても異常が見つからず何年も悩まされ続けた、めまいや頭痛、自律神経失調などが、首を治療していくことで速やかに良くなってくるケースがいっぱいあります。 &n […]

続きを読む
首について
ぐるぐる回るめまいになったら

群馬県 伊勢崎市 首治療専門の鍼灸院 大成堂より 院長の藤田です。   ある日突然「天井がグルグルまわって、とても立っていられない」ようなめまいになったことはありませんか?   めまいは、さまざまな原 […]

続きを読む