メニエールの天敵、台風の季節になってきました!

この時期ふわふわがでたり、くらっとしやすくなったり、耳が詰まったりが強くなりませんか?

それはまさしく、やつ(台風)の仕業です!

メニエールは耳の水のむくみが原因ですが、この耳の中の水圧と、気圧がリンクしています。

このため、大きな気圧の変化を起こす台風は、メニエールや同じ原因の低音障害型感音性難聴などでも乱されてしまいます。

また、内耳の状態と自律神経もリンクしているので、自律神経全般の状態も悪くなりやすいのです。

じゃあどうすれば良いの?

ま、いろいろあるのですが、今回は耳の水の流れをよくするための方法をお伝えしたいと思います。

耳たぶの裏に骨があるのが触れると思います。

この骨の下をこのように指先で軽く押してください。

ここはデリケートな部分なので、強く押しすぎると気分が悪くなったり、耳がいっとき詰まったりすることもあるので、優しく押してください。

たったこれだけ、ぜひ試してみてください。

大成堂中医針灸院 メニエールでお悩みの方へ

長引くメニエールのつらい症状、もう一人で抱え込まないでください。

群馬県伊勢崎市の大成堂中医針灸院では、メニエールに対し東洋医学に基づいた根本的な鍼灸治療で多くの方の症状改善をサポートしています。

当院のメニエール治療について、さらに詳しい情報(患者様の事例、施術内容、料金など)は、以下の専門ページでご確認いただけます。

大成堂中医針灸院 メニエール専門ページはこちら

脳の反射を利用した刺さない鍼を用いて、病院で検査や治療を受けても解消しない体の悩みにどうしていいのかわからない人たちを治療

大学病院
(日本医科大学・自治医科大学)で計10年以上鍼灸外来を担当

鍼灸臨床歴20年
延べ19,000人以上を治療。

刺す鍼から、刺さない鍼へ

刺さない鍼は、ハーバード大学で認められた鍼灸治療スタイルと
中国でレジェンドと呼ばれる老師達に学んだテクニックを組み合わせ

日本で多くの先生達から学んだ知識と技術
解剖学、生理学、心理学といった西洋医学の知識

さらに20年の臨床現場での経験を組み合わせて熟成させた大成堂オリジナルの技術

1本の鍼で人生が変わる体験をしてみませんか?

ご予約・お問い合わせなどはこちらから

受付時間
9:30 〜 13:00休診休診
15:00 〜 18:30休診休診休診