パニックの人は鉄分を摂りましょう!
鉄分とメンタルの関係はお医者さんの中にも、その重要性を謳っている先生がいますし、論文でも発表されています。
事実、私の患者さんの中にも、体を整えてある程度改善していたのに、途中から改善のスピードが落ちていた方が、鉄分を摂るようになって一気によくなったケースがあります。
いくら体を整えても、そもそも不足している栄養素があれば、それは補う必要があります。
血液検査で、貧血じゃないよという人でもフェリチンの値が低い場合、かくれ貧血となってしまいますので要チェック!
食事で鉄分を十分に補給できるなら良いのですが、結構大変です。
サプリメントに頼るのが一番手っ取り早い方法になります。
ただ、その時に一つ注意が必要です。
ヘム鉄とキレート鉄があります。
海外からの個人輸入で手にいれられるキレート鉄は、非常に体内に吸収しやすいため、すぐにフェリチンの値が上昇やすいのですが、鉄過剰症になってしまうケースがあります。
本来、鉄は必要量以上は体内に取り込まれないのですが、キレート鉄だけは鉄が十分に足りててもさらに吸収できてしまうため問題になっていますので、気をつけてください!
大成堂中医針灸院
院長 藤田 勇
脳の反射を利用した刺さない鍼を用いて、
病院で検査や治療を受けても解消しない体の悩みに
どうしていいのかわからない人たちを治療。
大学病院(日本医科大学・自治医科大学)で
計10年以上鍼灸外来を担当。
鍼灸臨床歴20年、のべ19,000人以上を治療。
刺す鍼から、刺さない鍼へ
刺さない鍼は、ハーバード大学で認められた鍼灸治療スタイルと、
中国でレジェンドと呼ばれる老師達に学んだテクニックを組み合わせ、
日本で多くの先生達から学んだ知識と技術、
解剖学、生理学、心理学といった西洋医学の知識、
さらに20年の臨床現場での経験を組み合わせて熟成させた、
大成堂オリジナルの技術。
(昼休み13:30~15:00は電話がつながりませんので、LINEかメールをご利用ください)