群馬県 伊勢崎市で多く支持を得ている鍼灸院 大成堂です。ハーバード大学で認められた方式の鍼灸と、本場中国で修行をしてきた高い技術で、さまざまな症状からあなたを解放します。

大成堂中医針灸院ヘッダーSP

メニュー 閉じる

パニック障害の人必見!【超簡単】100均で買える孫の手セルフケア

パニックの人必見!【超簡単】100均孫の手セルフケアをご紹介します!

肩甲骨のあたりって凝りやすいですよね。

もし、あなたが左側だけよく凝るなら、要注意です。パニックになりやすいかもしれません。

パニックというと心の問題と捉えがちです。でも本当の原因は体にあります。で、その体というのは、東洋医学の五臓「肝」「心」「肺」「脾」「腎」の中の「心」です。

左の肩甲骨にはこの「心」に関係のあるツボがあって「心」が乱れていることで、このツボにサインが出ます。

それが『こり』です。

「心」の乱れは、パニックだけなく、鬱などのいわゆるメンタル疾患、不眠、動悸、更年期障害などにもつながってくるので、要注意です!

左の肩甲骨を緩めて「心」を整える、100均で手に入る孫の手のセルフケアをお伝えします。

肩甲骨の内側に「膏肓(こうこう)」というツボがあります。

この肩甲骨が閉じて背骨側に近づいていると、このツボは隠れてしまうので、肩甲骨を開いてツボが隠れないようにするのがコツです。

仰向けに寝て、肩甲骨を開いて、孫の手のボールを持ってきます。

そのまま体重を乗せて左の膏肓に当てます。

体重を乗せすぎるとかなり痛いので、体の角度で調整するのがポイントです。

体重を乗せて、深呼吸をして1分、1分×3回。

ぜひ試してみてください。

 

(昼休み13:30~15:00は電話がつながりませんので、LINEかメールをご利用ください)

Call: 0270-21-8989