40歳 女性 群馬県 前橋市
平成28年10月14日
ストレートネック、右口角から頬のピリピリした感じ 首こり 頭痛 目の奥の痛み
昨年夏より、右口角から頬にかけてしびれが出現。MRIで検査したが問題は見つからなかった。
その年の冬に入って一旦おさまったが、今年の6月~7月ごろより再び出現するようになる。
目の疲れ、天候などで症状の増悪軽減がある。
ストレートネックと言われていて、首こりも強い。
朝起きたときに、めまいや頭痛、目の奥の痛みを感じることが月に1回~2回ある。
血圧低い。
首のこりや、頭痛、目の奥の痛みで、痛み止めを内服する日が増えてしまい、休みの日も寝て終わってしまうので、休みの日はたまった家事をスッキリ終わらせるようにしたいとのこと。
看護師で夜勤もあり、また休みの日には子供が所属する野球チームの付き添いで、寒い中、外に立っていることも多い。
週に一回のペースで治療をスタート。
頸椎の問題、椎骨脳底動脈不全の問題、瘀血の問題、顎関節の問題、骨盤内血液循環の問題があり、それに対する治療をおこなった。
使用したツボは、陰陵泉 四瀆 曲泉 築賓 崑崙 外関 上仙 次髎 etc
一回目の治療後(10月19日)、首は10→5に。痛み止めを服用しなかった。
肩が重いと、目の奥の痛み、吐き気につながって行くのだが、肩止まりだった。
顔のしびれも軽減した。ピリピリが強くなるとジンジンまで行くのだが、そこまで行かなかった。
二回目の治療後(10月29日)、首の凝りがなく、痛み止めを服用しなかった。10→2に。
顔は違和感程度に。
三回目の治療後(11月3日)、首は大分楽になった。顔のしびれは口角に少し。
疲れにくくなった。便通が良くなった。
四回目の治療後(11月8日)、首のこり、口角のしびれ更に軽減した。
五回目の治療後(11月16日)、首のこり、めまいは無いが、後頭部にシャワシャワと感じる。
顔に一枚張り付いている感じ。
先週、お知りにボールが当たり、坐骨神経痛のような痛みがある → 臀部の治療も加えた。
六回目の治療後(12月1日)、ずっと顔のしびれは無かったが、昨日から少し感じる。
頭痛、めまい無い。
七回目の治療後(12月13日)、先週、突然額が痛く感じた。
残業が多く、救急車の搬入が多くて忙しかった。
八回目の治療後(12月27日)、子供が咳をしていて、それがうつったようで先週から空咳が出る。
顔のしびれは出なかった。
九回目の治療後(平成29年4月10日)、咳はすっかり良くなったが、咳の時に首がむち打ちっぽくなった。
先週末に出かけて体が疲れたら、口角がピリピリしてきた。それまではずっと大丈夫だった。
疲れが抜けにくく感じる。寝起き悪く、寝つきが良い。
十回目の治療後(1月18日)、先週、寝て起きた時に腰に痛みを感じたことがあったが、自分でお灸をしたら良くなった。
右口角にやや違和感がある。便通が戻ってきた。疲れが抜けてきた。
※状態が良いので、ここから二週に一回の治療ペースに。
十一回目の治療後(2月1日)、一昨日、寝ている最中から首に違和感を感じる。寝違え?
昨日から口角に違和感が出現。左眼が疲れやすい。
十二回目の治療後(2月18日)、ちょっと口角にしびれを感じる程度。左腰の痛み。
※来院時に比べ格段に良い状態となり、現在も二週に一回のペースで来院継続中。
この患者さんの場合、右顔面頬の部分にピリピリとしびれを感じることが主訴でした。
顔の感覚神経は三叉神経です。
よく顔面神経痛と言う人がいますが、顔面神経は運動神経であって顔の筋肉を動かく神経です。
なので、顔面神経は痛みを感じません。
顔の痛みは三叉神経痛となります。
この患者さんのしびれを感じるというのも、三叉神経の問題です。
三叉神経に問題がある場合、大成堂では基本的には顔に治療をしません。
首肩の問題がある部分を緩めていくことで、症状は治まっていくものです。
それとは反対に、顔面神経の麻痺の場合は話が変わってきます。
この場合は、顔の筋肉に直接刺激をして、麻痺筋に刺激を与えていきます。
この辺りが分かっていない治療家もいますので、注意した方が良いでしょう。
大成堂中医針灸院
院長 藤田 勇
脳の反射を利用した刺さない鍼を用いて、
病院で検査や治療を受けても解消しない体の悩みに
どうしていいのかわからない人たちを治療。
大学病院(日本医科大学・自治医科大学)で
計10年以上鍼灸外来を担当。
鍼灸臨床歴20年、のべ19,000人以上を治療。
刺す鍼から、刺さない鍼へ
刺さない鍼は、ハーバード大学で認められた鍼灸治療スタイルと、
中国でレジェンドと呼ばれる老師達に学んだテクニックを組み合わせ、
日本で多くの先生達から学んだ知識と技術、
解剖学、生理学、心理学といった西洋医学の知識、
さらに20年の臨床現場での経験を組み合わせて熟成させた、
大成堂オリジナルの技術。
(昼休み13:30~15:00は電話がつながりませんので、LINEかメールをご利用ください)