29歳 女性 群馬県 伊勢崎市

主訴

めまい 頭痛 

症状

1年以上前から定期的にめまいがある。

ここ2ヶ月ぐらいは、ほぼ毎日めまいと頭痛がある。

内科や耳鼻科にいき、CT検査やその他いろいろと調べても、特に問題が見つからず、片頭痛か神経からくるものでしょうと言われ、特に治療をしていない。

生理前後に特にひどくなる。

生理痛はひどく、お腹が痛くなる。

足の冷えあり。

仕事が終わるのが遅く(21時~22時)、それから家に帰って食事をしたりしているので、就寝が1時で、起床が7~8時。

治療

瘀血、卵巣と椎骨脳底動脈に問題にあるサインが認められ、それに対する治療をおこなった。

使用したツボは、陰陵泉 曲泉 四瀆 復溜 崑崙 天柱etc

経過

二週間後に来院。

前回治療してから調子良かった。めまいもほとんど無く、少し頭が重い程度。

来週生理になる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

二回目の治療から5ヶ月後に来院。

前回の治療後、生理痛が楽だった。

お灸は続けていたが、一度火傷をしてストップしてからまた痛みが強くなってきた。

2週間ほど前に、生理中に一度めまいが酷くなった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

三回目の治療から一ヶ月後に来院。

めまい、頭痛は10→2程度になっている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その一ヶ月後にまた来院。

ほとんど問題ない程度になっている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

二ヶ月後に再び来院。

ほとんど問題ない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それから七ヶ月後、久々の来院。

調子悪く、動悸、息切れ、変な汗が出るようになってきた。

一日の後半になるにつれて、調子が悪くなってくる。

最近めまいもまた出てきた。

お灸もしていなかった。

 

調子が良くなってもメンテナンスのために継続治療した方が良い理由

この患者さんは、継続治療中です。

一旦、めまい、頭痛も良くなっていましたが、それもぶり返しつつあり、また動悸などの症状も出るようになってきてしまいました。

美容師として働いていて、お店の休みが大成堂の休みと合わずに、長らく来院できずにいたところ調子が急降下してしまいました。

休日が合わないため、仕方ないところもありますが、一旦良くなったからといっても、その後もメンテナンスのためにも継続治療をした方が良いです。

火事をたとえにすると分かりやすいのですが、仕事や生活習慣が変わっていなければ、治療で症状が良くなっても、症状をおこした原因は取り除いていないわけですから、また火事が起こる可能性が高いわけです。

このとき、ちょっとしたボヤで消火活動を行うのか、メラメラ燃え盛る火事になってから消火活動を行うのかを比べたら、どう考えてもボヤの時の方が消化しやすいのです。

このような理由から、メンテナンスで継続治療を受ける方が絶対良いのです。

大成堂中医針灸院 つらいめまいでお悩みの方へ

長引くめまいのつらい症状、もう一人で抱え込まないでください。

群馬県伊勢崎市の大成堂中医針灸院では、めまいに対し東洋医学に基づいた根本的な鍼灸治療で多くの方の症状改善をサポートしています。

当院のめまい治療について、さらに詳しい情報(患者様の事例、施術内容、料金など)は、以下の専門ページでご確認いただけます。

大成堂中医針灸院 めまい専門ページはこちら

脳の反射を利用した刺さない鍼を用いて、病院で検査や治療を受けても解消しない体の悩みにどうしていいのかわからない人たちを治療

大学病院
(日本医科大学・自治医科大学)で計10年以上鍼灸外来を担当

鍼灸臨床歴20年
延べ19,000人以上を治療。

刺す鍼から、刺さない鍼へ

刺さない鍼は、ハーバード大学で認められた鍼灸治療スタイルと
中国でレジェンドと呼ばれる老師達に学んだテクニックを組み合わせ

日本で多くの先生達から学んだ知識と技術
解剖学、生理学、心理学といった西洋医学の知識

さらに20年の臨床現場での経験を組み合わせて熟成させた大成堂オリジナルの技術

1本の鍼で人生が変わる体験をしてみませんか?

ご予約・お問い合わせなどはこちらから

受付時間
9:30 〜 13:00休診休診
15:00 〜 18:30休診休診休診

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です