病院で検査をしても異常がない、治療を受けてもなかなか症状が改善しない・・・。
どうして?
それは、検査では見つけられない原因が“首”にあって見落とされてしまうから。
体を真っすぐにして、首を上に向けると天井が楽に見られる。
首を下に向けると、あごが胸に楽につく。
首を左右にねじると楽に同じ角度で左右に向ける。
首や背中につっぱりや詰まりを感じたら首に問題あり
「首」のトリガーポイント(重度なコリ)が三つのめぐりを邪魔することにより様々な症状が出るのですが、これは病院では見過ごされてしまっています。
川の上流にトラブルがあれば下流にまで影響が及ぶように、脳から出る神経の出口のトリガーポイントが脳神経・自律神経・脊髄神経に影響して、全身の問題が生じる。
心臓から出た血液は「首」の血管、椎骨脳底動脈・頸動脈を通って脳に届き、内頸静脈を通って心臓に戻る。脳への出入口をトリガーポイントが邪魔して脳の機能に悪さをする。
脳脊髄液は、脳から首を通って脊髄へと流れ、①同様その出口のトリガーポイントがその循環を邪魔する。※脳脊髄液と耳のリンパ液が繋がっているので、めまい、耳鳴り、突発性難聴と密接な関係がある。