35歳 男性 群馬県 伊勢崎市
主訴
首肩こり 頭のモワモワ
症状
2年前から、首こり、頭のモワモワを強く感じるようになる。
きゅうり農家で作業で体に負担をかけ、以前から多少は首こりや頭のモワモワを感じていたが、大雪でハウスがつぶれたことや、さまざまなことが重なり強く感じるようになる。
夏に熱中症にもかかり、更に酷くなる。
酷い時はめまいも起こるようになり、後頭部がそわそわする。
日中はずっと感じていて、夜が一番楽。
天気の悪い日は調子が悪い。
暑いところにいると、胸がドキドキする。
休みがあまりとれない。
目の疲れもあり、パソコンやスマホはあまり見れない。
集中力が続かなくなった。
三ヶ月前に初めての娘ができた。家に帰っても一人の時間が取れない。
治療
週に一回のペースで治療をスタート。
椎骨脳底動脈不全のための治療をメインにおこなった。
使用したツボは、陰陵泉 曲泉 四瀆 崑崙etc
経過
一回目の治療から三日間は、10→2程度に軽減していた。
その後は10→6程度までに戻った。
暑いところでドキドキすることが無かった。
二回目の治療後、ずっと10→3程度の状態が続いている。
三回の治療で、首こりは10→3で落ち着いている。
その後、きゅうりの収穫時期には、ずっと上を向いているので首の筋肉痛になるため、首の筋肉を緩める治療を。
トラクターにのって長時間作業する時期には、背中の筋肉が張ってくるので、それを緩める治療を。
と、その都度ケアをしながら、現在も治療継続中。
スポーツトレーナーのように鍼灸院を活用してほしい
プロスポーツの選手は体が資本ですから、さまざまな体のトラブルが起こった時、その都度対応しています。
マッサージ、リハビリなどもありますが、鍼灸が多くの選手に活用されていることは、あまり表立っては知られていません。
また、コンディションを整えて、体のトラブルが起こりにくい状態にしておくことにも、鍼灸は活用されています。
これは、何もプロスポーツ選手だけの特権ではありません。
体を資本として仕事をしているすべての人が、体をケアすることは当然必要なことです。
それによって生活を成り立たせているわけですから、体のコンディションを万全に持っていきたいものです。
今回の患者さんは、過酷な肉体労働をしている方です。
それによって生活を成り立たせているわけですから、プロスポーツ選手と同じと考えて良いわけです。
体のコンディションを整えて、万全の体制でキュウリの栽培が出来るように、スポーツトレーナーと同じスタンスでこの患者さんの治療には当たっています。

1本の鍼で人生が変わる体験をしてみませんか?
ご予約・お問い合わせなどはこちらから
アクセス

所在地:〒372-0812 群馬県伊勢崎市連取町1833-10
メガセンタートライアル伊勢崎中央店から1分
| 受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:30 〜 13:00 | 休診 | ● | ● | ● | ● | ● | 休診 |
| 15:00 〜 18:30 | 休診 | 休診 | ● | ● | ● | ● | 休診 |


“【改善事例】頭のモワモワ、首こりに2年前から悩む30代きゅうり農家の男性” に対して1件のコメントがあります。